-
2017.12.05
"分析化学"に論文が受理されました。業績を更新しました。
-
2017.11.30
M2の石川順子さんが、第37回キャピラリー電気泳動シンポジウムにて最優秀ポスター賞を受賞しました。研究室紹介のページ「研究室学生の受賞」を更新しました。

-
2017.11.30
M2の朝倉妃奈子さんが、第37回キャピラリー電気泳動シンポジウムにて最優秀ポスター賞を受賞しました。研究室紹介のページ「研究室学生の受賞」を更新しました。

-
2017.11.25
M2の石川順子さんが、第68回日本電気泳動学会総会にて優秀発表賞を受賞しました。研究室紹介のページ「研究室学生の受賞」を更新しました。

-
2017.11.21
特許を出願しました。業績を更新しました。
-
2017.11.13
M2の上村拓也さんが、第7回CSJ化学フェスタ2017にて優秀ポスター発表賞を受賞しました。研究室紹介のページ「研究室学生の受賞」を更新しました。

-
2017.10.23
"Analyst"に論文が掲載され、表紙にハイライトされました。業績を更新しました。
-
2017.10.2
"Hydrometallurgy"に論文が受理されました。業績を更新しました。
-
2017.9.14
"Journal of Separation Science"に論文が掲載され、表紙にハイライトされました。業績を更新しました。
-
2017.8.25
"Analyst"に論文が受理されました。業績を更新しました。
-
2017.8.5
半田助教が2017年度日本分析化学会奨励賞を受賞しました。
-
2017.7.25
"Journal of Chromatography B"に論文が受理されました。業績を更新しました。
-
2017.7.15
M2の石川順子さんが、平成29年度日本分析化学会関東支部若手交流会にて優秀ポスター賞を受賞しました。研究室紹介のページ「研究室学生の受賞」を更新しました。

-
2017.5.29
Wake Forest University から留学生が来ました。
-
2017.4.13
「ぶんせき 4月号」と「デコミッショニング技報(Journal of RANDEC) 第55号」に解説記事が掲載されました。業績を更新しました。
-
2017.4.1
齋藤先生が、教授に昇進しました。
-
2017.2.24
"World Mycotoxin Journal"に受理された論文が雑誌に掲載されました。業績を更新しました。
2016.4 半田友衣子助教が就任
2016.4 J. Radioanal. Nucl. Chem.に論文掲載
2016.7 東日本分析化学若手交流会にて、D3中村君がDC講演賞、M2土田さんが最優秀ポスター賞を受賞
2016.7 RSC Advancesに論文掲載
2016.7 Analytica Sciencesに論文掲載
2016.9 Current Chromatographyに論文掲載
2016.9 渋川教授が日本分析化学会学会賞を受賞
2016.11 分析化学に論文受理
2016.11 J. Phys. Chem. Bに論文受理
2016.11 Hydrometallurgyに論文受理
2016.11 第27回クロマトグラフィー科学会議にて、M2の山下貴大君が優秀講演賞を受賞
2016.11 特許登録
2015.12 Chemical Communicationsに掲載された論文がInside back coverに採用
2015.11 Analytical Sciencesに報文掲載
2015.11 第35回キャピラリー電気泳動シンポジウム(SCE2015)にて,M1土田さんが最優秀ポスター賞受賞
2015.10 Chemical Communicationsに報文掲載
2015.9 mBioに報文掲載(フランスCRNSとの共同研究)
2015.9 Analytical Scienceに報文掲載
2015.9 Analytical Chemistryに報文掲載
2015.6 研究,業績,研究室紹介ページをを更新
2014.12 Analytical Chemistryに報文掲載
2014.10 電気泳動(Electrophoresis Letters)に報文掲載
2014.10 Jounal of Chromatography Aに報文掲載(Wake Forest Universityとの共同研究)
2014.5 齋藤准教授がアメリカ留学から帰国しました
2013.12 埼玉大学市民公開講座での渋川教授の講演内容が読売新聞(12月5日,地方面)に紹介
2013.11 後藤君(M2)が第33回キャピラリー電気泳動シンポジウム若手ポスター賞 最優秀賞受賞
2013.11 「分析化学」と「
Photon Factory Activity Report 2012, Pt. B」に報文掲載
2013.10 齋藤准教授の堀場雅夫賞 特別賞の受賞が決定
10.20に京都新聞,日本経済新聞(関西版)および京都テレビで報道
2013.10 渋川先生の還暦記念パーティーを開催(写真は
こちら
)
2013.9 「分析化学」および「鉄と鋼」に報文掲載
2013.8 「ベーシックマスター分析化学」(分担執筆:渋川教授,齋藤准教授、オーム社)出版
(出版社のページは
こちら)
2013.7 齋藤准教授が堀場雅夫賞 特別賞受賞
2013.7 日本経済新聞(関西版)の地方経済面、京都新聞、化学工業日報に記事掲載
2013.7 Analystに報文掲載
2013.7 研究室写真更新
2013.7 Analytical Sciencesの論文がHot Article Award 受賞
2013.7 齋藤准教授が,原子力研究開発機構より先行基礎工学研究表彰受賞
2013.5 Analytical Sciencesに報文掲載
2013.5 Inorganic Chemistryに報文掲載
2013.4 国際特許(米国)出願
2013.2 Analytical Chemistryに報文掲載
2013.1 Analytical Sciencesに報文掲載
2013.1 研究室写真(忘年会)アップ
2012.12 特許登録
2012.12 Analytical Chemistryに報文掲載
2012.11 研究室写真変更
2012.11 Analytical Sciencesに報文掲載
2012.9 特許出願
2012.9 研究室写真変更
2012.8 研究室写真変更
2012.7 RSC Advancesに報文掲載
2012.7 SeparationsNOWに研究紹介(
リンク)
2012.7 野球練習の写真をアップ
2012.6 留学生(Wake Forest University)の歓迎会写真をアップ
2012.6 留学生来日(JSPSサマープログラム,Wake Forest University)
2012.5 分析化学討論会にて研究発表(齋藤准教授とM1 奥津)
2012.5 サイトリニューアル
2012.5 Sensorsに報文掲載
2012.3 Jounal of Chromatography Aに報文掲載
2012.3 Analytical Chemistryに報文掲載
2012.3 PittCon2012(Orlando, FL, USA)で口頭発表(齋藤准教授とM2 大内君)
2011.2 Analytical Chemistryに報文掲載
2011.1 Jouranl of Chromatography Aに報文掲載
2011.9 齋藤准教授がアメリカ留学から帰国しました。
2010.7 日本分析化学会関東支部若手交流会にて修士1年の大内君,大島君がポスター賞受賞
2009.9 Analytical Chemistryに報文掲載
2009.8 「化学」の最新トピックス欄にミニ総説掲載
2009.7 特許公開2009-150650号
2009.6 分離技術会 年会2009にて修士1年の中野裕太君が学生賞受賞
2009.5 Chemistry letters (38, 412-413 (2009))に速報掲載
2009.2 Chromatography (29, 13-20 (2008)) に報文掲載
2009.1 分離技術(38, 365-370 (2008))に総説掲載
2009.1 Advances in Polymer Technology (27, 35-39 (2008))に報文掲載
2008.9 日本分析化学57年会で渋川研 修士1年の榎本君がポスター賞受賞
2008.9 日本分析化学会奨励賞を齋藤准教授が受賞
2008.9 Polymer (49, 4168-4173 (2008))に報文掲載
2008.4 Journal of Chromatography A (1190, 198-203 (2008))に報文掲載
2008.1 Journal of Chromatography A (1180, 66-72 (2008))に報文掲載
2007.8 Analytical Chemistry(79, 6279-6286 (2007))に報文掲載
2007.7 Electrophoresis (14, 2448-2457 (2007))に報文掲載
2007.4.1 渋川研究室を立ち上げました